デイサービスセンター南畑
豊かな自然に包まれた「デイサービスセンター南畑」は平成13年4月に開所しました。
ご利用者の状況に応じてきめ細かなサービスを行い、時間で拘束することなく、ご希望や思いを尊重したゆとりある過ごし方を大切にしています。
また、周辺の自然に親しみ、季節を肌で感じながら楽しく身体を動かす「機能訓練」や「体操」に力を入れています。皆さまが元気に暮らせることを応援しています!








対象になる方
- 介護認定を受けて要支援1~2、要介護1~5と認定された方
- 特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方(※)
※40~64歳の方は第2号被保険者として介護認定が受けられます。
総合事業(サービスA)は要支援1~2の認定を受けた方の他に、「事業対象者」として高齢者あんしん相談センターが認めた方が対象となります。
利用料金・パンフレット
パンフレットに表示している料金はご利用者が負担する概算料金(介護保険の1割)です。
1単位=10.27円で算出しております。正確な料金はお問い合わせください。
事業所概要(介護保険指定番号:1172900225)
事業所名 | デイサービスセンター南畑 |
住所 | 〒354-0002 埼玉県富士見市上南畑980 東中学校内 (入口は中学校とは別です) |
TEL | 049-255-8840 |
FAX | 049-255-9797 |
サービス提供地域 | 埼玉県富士見市 |
定員 | 22名 |
営業日 | 月曜日~金曜日(年末年始を除く) 午前10時~午後3時40分 ※ (デイサービスをご利用できる時間) ※2025年4月1日より営業時間は「午前10時~午後4時」となります。 |
事業所の開所時間 | 午前8時30分~午後5時15分 |
地域密着運営推進会議
運営推進会議は通所介護事業運営の透明性を確保し、ご利用者の暮らしの質の向上、関係機関等との連携を図るために設置され、おおむね6ヶ月に1回以上の開催が義務付けられています。デイサービスセンター南畑の運営推進会議は利用者の代表(家族)、地域住民の代表、福祉関係の代表、高齢者あんしん相談センター職員、富士見市社協職員で構成されています。
運営推進会議の議事録は、資料・例規集 からご覧ください。
個人情報の利用目的(プライバシーポリシー)
お預かりした個人情報は、法令に基づき適正に管理します。
利用目的を超えて利用することはありません。
原則として、個人の承諾なく個人情報を利用または第三者に提供いたしません